ゴルフヒストリー

NICE ON 8月号【Vol. 442】


ゴルフトーナメント初のテレビ中継は、62年前のカナダ・カップだった。

ゴルフ人気のバロメーターといわれるテレビ視聴率。
日本のトーナメントの歴史は、その数字の推移とともに語ることができると言っても過言ではなかろう。AON時代、宮里藍、石川遼時代、女子の黄金世代台頭などブーム・時代を形づくってきたプロトーナメント。今でこそ、ゴルフシーズンには毎週のようにプロトーナメントのテレビ中継が放映され、その熱気を伝えている。
では、その中継が始まったのはいつの時代だろう。第1号となったのは1957年(昭和32年)のカナダ・カップ(現在のワールド・カップ)で、62年も前に遡る。
カナダ・カップは、1953年(昭和28年)に、JGA(国際ゴルフ委員会)主催で「ゴルフのオリンピック」と銘打って創設された1国2名出場の国別対抗戦。
第1回大会は、日本は出場できなかったが、翌年から出場している。
第4回大会では、林由郎、石井辿夫ペアが4位に入賞し注目を集めた。
その影響もあって、1957年(昭和32年)に第5回大会が、霞ヶ関カンツリー倶楽部・東コースで開催された。
当初の予想を覆し、中村寅吉、小野光一の日本チームが団体優勝、個人も中村が優勝し、小野も4位に入った。
このことが、戦後のゴルフ熱を高める原動力になったのは言うまでもない。
国内初のテレビ中継を行なった局は日本テレビ。当時のテレビ受像機は100万台(世帯の普及率5%)と少なく、ゴルフ自体の認知率も低く、ゴルフがまだ、富裕層のスポーツという認識が強かった時代だ。

このカナダ・カップでは、ギャラリーから入場料をとり、コース内にはローピングで選手とギャラリーをセパレートした。
中継スタッフの大半は、ゴルフを知らない層で中継は困難を極めたそうだ。解説を務めたのは金田武明氏と水谷準氏のふたり。
中継するホールも限られていたため、映像は1番のスタートでの各選手のティーショットと選手のプロフィールが主な内容となったようだ。
広い18ホールでの戦いの模様をくまなく伝えるのにも情報収集の技術が確立されていなかったことから相当苦戦したと伝えられている。
日本チームの快挙が第1回のテレビ中継というメモリアルに花を添えた格好となったが、当初の予想ではアメリカチーム(サム・スニード、ジミー・デマレ)が優勝の有力候補と目されていた。日本特有の高麗芝のグリーンが明暗を分けたとも言われている。まさに地の利の勝利だった。
テレビの普及率の低さ。ゴルフのファンはギャラリーとして現地につめかけていたことを考えると、この中継を観ていたのはどれほどの人数だったのだろう。
ゴルフがまだ、ポピュラーでない時代。視聴率は定かでないが、興味をそそる事象ではある。

■ 登録・解除フォーム

ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。